facebook

ブログ

知らずにやってない?実は顔トレやりすぎ注意な3つの筋肉!!

その「筋トレ」
しわを育ててませんか!?

〜鍛えすぎ注意⚠ 表情じわを悪化させる3つの筋肉〜

「表情筋は鍛えれば鍛えるほど、若々しくなれる!」
そう思っていませんか?🤔💭

たしかに、顔の筋肉も身体の筋肉と同じく
“使わなければ衰える”のは事実です。


でも実は…
鍛えすぎると逆効果になる筋肉もあるんです😱‼️

しわが深く刻まれてしまったり、
顔に力みやすくなってしまったり——。

つまり、正しい知識とアプローチを知らないまま、
闇雲に鍛えるのは
逆に老け顔のもとになってしまう可能性があるんです…!

今回はそんな「鍛えすぎ注意⚠」な
表情筋を3つご紹介!


しわやたるみを防ぎたい方は、
ぜひ最後までチェックしてくださいね✨


💭しわにも種類がある!?
「表情じわ」って?

まず知っておきたいのが、「しわ」の種類。

✔ 乾燥によってできる浅いちりめんじわ
✔ 加齢やたるみによる深い構造じわ
✔ そして…筋肉の使いすぎで刻まれる「表情じわ」

この「表情じわ」が、まさに今日のテーマです!

例えば、
✓考えごとをするたびに眉間にシワを寄せる。
✓笑うときにいつも目尻に力が入る。
✓無意識に口角をキュッと引き下げている。

そんな“表情のクセ”が、毎日コツコツと
しわを深くしてしまっていること、
意外と知られていません😵‍💫

では、どんな筋肉が関係しているのでしょうか?
鍛えすぎ注意な3つの筋肉を、順に見ていきましょう!


⚠️要注意①:眉間の筋肉「愁眉筋」

いわゆる「しかめっ面」のときに使う筋肉、
愁眉筋(しゅうびきん)
名前のとおり、
“眉に憂い”を宿してしまう筋肉です😓

「真剣な顔になりがち」
「いつも怒ってる?と聞かれる」
「スマホやパソコンの画面を凝視することが多い」

そんな方は、
この筋肉が常に働いている可能性大!

しかも愁眉筋は、
鍛えれば鍛えるほどゴツくなる筋肉。
育ちすぎると眉間のラインが深く刻まれ、
立体的な凹凸が目立つようになります。

\あなたの眉間、大丈夫?/
眉間に“くせジワ”ができていたら、
要注意です⚠️


⚠️要注意②:
眉上の筋肉「前頭筋・眉丘筋」

次に気をつけたいのは、
眉を上げるときに働く
前頭筋(ぜんとうきん)と眉丘筋(びきゅうきん)

目元の印象をパッと明るくしてくれる
筋肉でもありますが…
使いすぎると、
おでこにくっきり横じわが刻まれてしまうんです😢

\チェックポイント!/
✅ 鏡を見たとき、額に横線がある
✅ 目を見開くクセがある
✅ 「眉を上げないと目が開かない」と感じている

こんな方は、前頭筋や眉丘筋が使いすぎ状態かも!

育ちすぎると、
眉の上がポコッと盛り上がって見えることもあります。
メイクのノリも悪くなるし、ちょっと損かも…😣


⚠️要注意③:
口元の筋肉「口角下制筋・下唇下制筋・オトガイ筋」

最後に紹介するのは、口元をギュッと閉じたり、
噛みしめたりするクセで発達する3つの筋肉。

それが…

💧口角下制筋(こうかくかせいきん)
💧下唇下制筋(かしんかせいきん)
💧オトガイ筋(おとがいきん)

これらの筋肉が鍛えられすぎてしまうと、
口角が下がりやすくなり、
ほうれい線やマリオネットラインの原因に!

特に寝ている間の食いしばりや、
日中の無意識な噛み締めクセがある方は
要注意です⚡

表情筋は鍛えることも大事ですが、
“使いすぎ”は逆効果になることもあるんです😖


🌱なぜ「鍛えすぎ」が起こるの?

表情筋の“鍛えすぎ”は、実はほとんどの場合、
日常のクセや噛み合わせによって起こっています。

✔ 真剣になると眉を寄せるクセ
✔ 目を開ける時におでこを使うクセ
✔ 緊張すると口元に力が入るクセ

これらが毎日のように繰り返されることで、
筋肉が偏って発達し、
“顔の歪み”や“シワの深さ”に
繋がってしまうのです💦


😊じゃあ、どうすればいいの?

大切なのは、使いすぎている筋肉をリセットしつつ、
使えていない筋肉をしっかり使っていくこと!

つまり——

✅ 表情のクセを見直す
✅ 適切な筋肉だけを狙って鍛える
✅ 必要ない力みは手放す

この3つを意識することで、
表情はグッとやわらかく、
しわのリスクもぐんと下がります✨


💡私の体験レッスンでは…

私が開催している「笑顔表情筋体験レッスン」では、
こうした“鍛えすぎNG筋肉”についても
丁寧に解説しながら、
お顔全体のバランスを整える
トレーニングを行っています。

特に…

👁 まぶたのたるみが気になる
🧠 おでこのしわを薄くしたい
🙂 表情が固く見られがち

そんな方には、まさにピッタリの内容です!


🎀おわりに

「顔も筋トレ!」と言われることが多いですが、
本当に大切なのは、
正しく、必要な場所だけを鍛えること

そして時には「使いすぎない」ことも
美しい笑顔を保つためには必要なんです🌈✨

もし今、
✔ 顔のシワが気になる
✔ 自分に合ったトレーニングがわからない
✔ 表情がいつも疲れて見える

そんなお悩みがある方は、
ぜひ体験レッスンで、一緒に表情を見直してみませんか?😊

あなたの笑顔が、もっともっと素敵になりますように✨

さらに…初著書、好評発売中!📚

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__175571232_0-813x1024.jpg

📘『整形いらずで なりたい顔をつくる 1分顔トレ』
日常のすきま時間にできる簡単なメソッドをまとめました✨

「とにかく忙しい」
「何をしたらいいのか分からない」
そんな方にもぴったりの一冊です。

本と出会って、
人生が変わることってあるんです。


この本が、あなたにとっての“はじまり”になりますように💕

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

【笑顔表情筋トレーニング体験レッスン】
只今、随時受付中です!
詳細は下記リンクよりご確認ください。

↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: o0600020014933024293.png

詳細はこちらの記事からどうぞ下矢印『笑顔表情筋Rレッスン®体験会』 ストロー1本10秒でしわ・タルミ改善、笑顔美人になる笑顔表情筋プランナーの北野珠誇です。  表情筋×歯科衛生士×脳科学=笑顔表情筋メソッド 

【全国からご参加いただいています】東京・神奈川・埼玉・千葉北海道・山形・新潟・富山・長野大阪・滋賀・和歌山・兵庫・広島山口・福岡・鹿児島 etc..

笑顔表情筋トレーニングなら笑顔表情筋協会へ

笑顔ライン表情筋公式LINE@ ご登録はこちらから↓

友だち追加



/フォロワー2万人越え!
最新情報はインスタでも配信中!\

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: o1160040015095198139.png

笑顔表情筋トレーニング
パーソナルレッスン体験会10秒で笑顔美人になれる笑顔表情筋トレーニングパーソナルレッスン体験会を行っています!オンラインでも対応可能です。シワ・たるみ・ほうれい線も改善します

思っているだけでは、何も始まりません!

まずは笑顔で行動あるのみ

みなさまの「いつまでも若々しく、素敵な笑顔で過ごしたい」
という願いをサポートできることを、心より楽しみにしております。

お気軽にご参加くださいね

笑顔表情筋®協会ご訪問ありがとうございました

毎朝1分! しわ・タルミなし!
たった7日間の『笑顔表情筋』メールレッスン

表情筋を鍛えてすっきり小顔に

★毎朝1分!しわ・タルミなし! たった7日間の 『笑顔表情筋』 メールレッスン

ストロー1本1分でしわ・タルミ改善、笑顔力を上げる!
笑顔表情筋プランナーの北野美穂子です。

メールレッスンへのお申し込みはこちら!

RECOMMEND

まずは体験会へ 60分の体験レッスンで効果を実感!詳細はこちら お問い合わせ ご質問やご相談 その他お気軽に!メールフォーム